音楽街道をゆく その二十八〜2022年 師走
もう12月中旬、今年も残すところ3週間を切ってるという、ほんと早いですね〜。この冬は節電ということですが、国立大学通りはいつも通りイルミネーションで華やいで年の瀬の雰囲気を盛り上げています。自分自身も例年通りというか何も...
もう12月中旬、今年も残すところ3週間を切ってるという、ほんと早いですね〜。この冬は節電ということですが、国立大学通りはいつも通りイルミネーションで華やいで年の瀬の雰囲気を盛り上げています。自分自身も例年通りというか何も...
夏の終わり〜なんだかはっきりしない天気ばかりで全然そんな気がしませんが来週は9月なんですね。ボケボケしているとすぐ年末、一年終わってしまうのでライブに向けた準備始めました。とりあえずここ何年かライブ、ギターの弾き語りから...
音楽配信第五弾「春時雨」「水鏡」5/28(土)に完成し、6/11(土) から配信&販売開始します。2曲とも随分前から演奏している曲ですが、新たな生命を吹き込みましたので是非聴いて下さい。ほとんど全てのプラットホームで配信...
先週の水曜日、「没後50年 鏑木清方展」を観に都内まで出かけてきました。”鏑木清方”すごく好きで〜東京下町の粋、季節とともにある庶民の営み〜懐かしい遠い日々への憧憬を感じさせる絵の数々を初めて生で観ることができてとても良...
少しずつ秋らしくなってゆく今日この頃、東京は一応9月までで緊急事態宣言解除ということで、ほんと切に秋風に誘われてどこか遠く旅に出たいですね〜。ただまぁ、それ以上に音楽に注力したい気持ちの方が強いので、色々旅の支度をあれこ...
第二弾を配信してからのご無沙汰ということで、なかなか更新できなくて申し訳ありません。そして今年も残すところあと28時間で幕を閉じるということで、まずは今年からどうにか心優しい音楽仲間の助けを借りて音楽配信を始めることがで...
お久しぶりです。やけに長い梅雨の後、ずっと暑い日が続いていますがお元気でしょうか。この夏は御多分に洩れずコロナの影響で唯一楽しみにしていた東北旅行にも行けずにずっとステイホームしていました。”盛岡さんさ踊り”に合わせて盛...